子どもの誕生日は毎回1度きりの大切な記念日ですよね。
そんな日は是非家族でお家でゆっくりと子どもの成長を喜びながら、楽しく過ごしたいと考える方も多いと思います。
特に子どもが小さいと外に出かけるよりも家の中で気兼ねなく過ごすことが楽と考える方も多いのではないでしょうか?
しかしせっかくの誕生日だからこそ、家の中でも思い出に残る素敵な誕生日にしてあげたいですよね。
そこで今回はお家で素敵な誕生日を過ごすための飾りつけや食事についてまとめてみました。
お家なら気兼ねなく過ごすことができる!
子どもがまだ小さい場合は多くの方が外食ではなく自宅で誕生日を過ごす場合が多いようでした。
兄弟がいる場合など外食するとついつい気を使ってしまって、せっかくの誕生日なのに思い切りお祝いすることができなかったり、親が疲れてしまうということもあるようです。
また子どもが小さい場合、外食だと味付けが濃くて気になってしまうという方もいらっしゃるようでした。
しかし夕食前までテーマパークや動物園、水族館など子どもが行きたい場所に連れて行って、それから夕飯を家で過ごすという方もいらっしゃいました。
お家では家族水入らずで誕生日を祝うのも素敵ですし、お友達の家族やおじいちゃん、おばあちゃんなどを招待してよりワイワイ楽しく過ごすこともおすすめです。
お家で過ごす誕生日は外ではできないことを子どもに経験させてあげることができるため、是非工夫しながら素敵な誕生日を迎えてくださいね。
誕生日の飾りつけおすすめアイテム
1.バルーン
バルーンは100円均一やバラエティーショップ、ネットなど様々なところから入手することができます。
形も色も様々で簡単にお家の中を華やかにすることができ、値段も手ごろ、さらに後片付けもとっても簡単です。
子どもが好きなキャラクターのバルーンや、事前に子どもの名前入りのバルーンなどをネットで注文してみるのもおすすめです。
2.ガーランド
ガーランドは壁や天井などにつるして使用するアイテムで、こちらも様々なお店で簡単に入手することができます。
HAPPYBIRTHDAYの文字が入っているものもあり、誕生日の演出には欠かせないアイテムです。
手作りで作ることもできるので、時間がある方やオリジナルの飾り付けが好みの方は是非挑戦してみてくださいね。
3.ハニカムボール
紙でできているふわふわの球体のハニカムボールもパーティーシーンを華やかにして、おしゃれ度もさらに高めてくれる素敵なアイテムです。
こちらも自分で簡単に作ることができますが、最近では100円均一でも購入することができます。
4.マスキングテープ
マスキングテープを使って部屋の壁を飾り付けたり、字を書いたりするのもかわいいですよ。
マスキングテープなら賃貸の壁でも簡単に貼って剥がすことができるので安心して使うことができます。
誕生日に是非作りたいおすすめ誕生日メニュー
多くの方が作っているのが子どもが喜ぶカレーを使った誕生日メニューです。
ライスを数字の2に形作り、そこにカレーを流し込むだけで2歳のカレーが出来上がります。
他にもアンパンマンやいないいないばあっ!のワンワンなど子どもが好きなキャラクターをごはんで作り、ハムや海苔などで目や耳を作って同じようにカレーを流し込んでも子供は喜んでくれますよ!
他にはプレートメニューで子どもが好きなメニューをいろいろ乗せてお子様ランチ風に出してあげても素敵です。
もちろんプレートの中にキャラクターをデコレーションしても素敵ですが、得意ではないという方や衛生面が気になる方はマスキングテープとつまようじを使って子供が好きなキャラクターのフラグをつくり、ごはんやおかずに刺してあげるだけでもいいですね。
仕上げのケーキはやっぱり子どもの好きなキャラクターをアレンジしたデコレーションケーキが人気のようです。
最近ではあらかじめ注文しておけばケーキ屋さんから購入することもできます。
お家で過ごす誕生日は記念に残る素敵なものにしよう!
お家で過ごす誕生日は外では味わえないママの手料理や飾りつけなど思いのこもったものになります。
例えば2歳の誕生日の記念に家族みんなで手形アートなどをとってみるのも素敵です。
また子どもに王冠を乗せてあげたり、お家の飾りつけを活かして記念に残る写真撮影を行うのもいいですね。
年の数だけろうそくを吹き消すことも、子どもにとっては特別なことで、お家で家族の笑顔に見守られながら行えばきっと素敵な思い出になりますよ!